私は趣味でJazz pianoを弾くのですが、たまにセッションに参加したりJazzライブを聴くため、Jazz Barに足を運びます🎵
今回は本八幡駅徒歩5分ほどのところにあるcooljojo jazz+artというお店の話です。
cooljojo jazz+art
https://www.cooljojo.tokyo/
jazz+artというだけあって、いわゆる古き良きJazz barの雰囲気に加えて、絵画や本が多数飾られており、個人経営の美術館っぽさもありました。私は音楽も絵も好きなので、とても居心地が良かったです。本に関しては、お店の名前である”cooljojo”というjazzアルバムで知られるJazzギタリスト(故)高柳昌行氏の蔵書のようです(HPより)。
こちらのお店に初めてライブを聴きに伺った日はピアノトリオの日でした。
ミュージックチャージは入場時に支払い、1ドリンクを好きなタイミングで頼むといったスタイルでした。お客さんは10人くらいでしたが、おそらく20人くらいは普通に入れる広さでした。
食べ物に関しては、ナッツやトースト、ポテチなど軽食のみ(2025年8月時点)なので、音楽やドリンク、絵画を純粋に楽しめる場となっていました。
ピアノはアップライトピアノもありましたが、メインで使用されているのはグランドピアノの方で、コンディションが良く、音が素晴らしかったです。
BLUE NOTE東京などの大きなクラブと違ってアーティストとの距離が近い空間で、臨場感を感じられるライブでした。
後日、セッションにも参加させていただきました♪
私が参加した日は和気藹々といった感じで、初心者クラスの方が多い印象でした。選曲もスタンダードばかりだったので、あまりセッションに参加したことがない方でも比較的参加しやすいのではないかと思います。
個人的にはあのピアノをとても気に入ったのでぜひまたセッションに参加して弾かせていただきたいと思います🎹
駅からすぐ近くと好アクセスで、お店の雰囲気も良いので、ライブを聴きに行ったり、セッションに参加したりと、足を運んでみてはいかがでしょうか☺️
P.S. お店のHPはわかりやすくこまめに更新もしてくれているようなので、気になる方はぜひチェックしてみてください💻
コメント