2025年4月のおでかけの話です。
数年前に千葉市美浜区にある「花の美術館(植物園)」を訪れたことがありました。海の近くにあり、色とりどりの花や植物を見ることができ、感動したのを覚えています。
その美術館が、2025年3月に「BOTANICA MUSEUM」としてリニューアルオープンしたと知り、今回久しぶりに足を運んでみました。
◆BOTANICA MUSEUM
https://sunsetbeachpark.jp/botanicamuseum
〒261-0003 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目2−4
美術館は稲毛海浜公園の中にあり、MUSEUMに入る前に海沿いを散策してみました。
少し肌寒い日でしたが、波打ち際で遊ぶ人やビーチバレーを楽しむ人たちでほどよくにぎわっていました。
公園内には屋台も並んでおり、チーズハットグ・唐揚げ・ポテトといったジャンクフードで軽く腹ごしらえをしました。特に、砂糖・マスタード・ケチャップがたっぷりかかったチーズハットグは、暴力的なおいしさでした(笑)
その後、本来の目的であるBOTANICA MUSEUMへ移動しました。通常は入場料1,000円/人のところ、リニューアル記念のオープン価格で600円/人という良心的な料金となっていました。
外観は以前訪れたときと同じく”ザ 植物園”といった感じでしたが、館内に入るとその印象は一変しました。
単なる植物園ではなく、アートと植物が一体となった空間が広がっており、他ではなかなか見れない洗練された展示が楽しめました。
植物と芸術作品のコラボレーションはとても新鮮で、空間全体におしゃれな世界観が漂っていました。展示数自体はそれほど多くありませんでしたが、そのぶん一つひとつに集中でき、1時間もあればじっくり一巡できるちょうど良いボリューム感でした。
また、「HANA ASOBI」というワークショップや、金・土・日・祝限定のナイトミュージアムも開催されているようで、次回はぜひ夜の雰囲気も味わってみたいと思います。
お土産ショップにも観葉植物がいくつか並んでおり、「アサビ」という植物が気に入ったのですが、猫には良くないと知り、今回は購入を断念しました。
(動物と植物の相性に気をつけるのは大切ですね…)
最後に、数年前に訪れた「植物園」だった頃のお気に入りの写真を。温室内の展示も素晴らしく、植物好きの方には今も昔も変わらずおすすめの場所です。

コメント